総合トップページ 富岡シルク お知らせ一覧(富岡シルク) お知らせ詳細(富岡シルク)

第2回 富岡シルク手編みニット展の開催について

主旨
募集内容
一般社団法人 富岡シルク推進機構は、富岡シルクの魅力溢れる”手編みニット作品展”を開催します。

令和4年8月1日より出展者の公募を開始し、
約3カ月の製作期間を経て、出展者の真心こもった素晴しい手編み作品が、富岡製糸場 西置繭所の多目的ホールにおいて一堂に展示されます。

また、展覧会期間中、同時に来場者の人気投票によるコンテストも開催します。

今回は作品の部門(①ストール・ショール、②ファッション、③あみぐるみ、④ファッション小物)
を設け、部門ごとにそれぞれ1位入賞者を決定します。

1位入賞作品の出展者へは、富岡シルクオリジナルシルク製品が贈呈されます。
ご来場の際には、ぜひお気に入りの作品に一票をお願いします。

第2回作品展限定である新素材の”きびそ”の作品も多数展示いたします。
”きびそ”は、繭から生糸を引くときに数パーセントしか生産されない貴重な絹糸です。

富岡市の養蚕農家が丹精込めて育てた繭からの
”上州座繰り”で引き上げた生糸と新素材の”きびそ”。
ニット用の艶やかで、しなやかな絹糸は、オリジナリティ溢れる作品へと姿を変え
皆様のご来場をお待ちしております。

富岡シルクの新たなニットの世界を ぜひご堪能ください。

◇日

2023年2月8日(水)~ 21日(火)  最終日のみ15:00まで

◇場所
富岡製糸場 国宝「西置繭所」多目的ホール




 
トークショー
第1回の手編みニット展の際に、大好評をいただいた
ニットデザイナー 広瀬 光治 氏トークショーを今回も開催します。

◇日時 2023年2月11日(土)14:00~15:00
    事前申込・抽選制


※広瀬氏プロフィール
埼玉県生まれ。通称 ニット界の貴公子。
ニット講師として全国で指導するほか、
NHK「すてきにハンドメイド」に出演中。
著書に「美しいも模様の棒張ニット」(高橋書店)など多数。
トークショー申込方法
◇申込方法
2023年1月20日(金)までに
1.はがき、または2.スマートフォン、タブレットよりお申し込みください。


1.はがき
  ①名前 ②住所 ③電話番号 ④参加希望人数 ⑤シルク展出展の有無(エントリーNO)をご記入の上下記までお申し込みください。

2.スマートフォン・タブレット
  以下のURLから「入力フォーム」に沿ってご入力ください。

https://docs.google.com/forms/d/12A0PMNPoRdu9BM2vmEtIWGdHWwHqTGQRLh9Jk6xvv_I/edit?pli=1


◇決定通知の送付
応募締切後、抽選にて参加者を決定します。決定参加者には通知をお送りします。
当日は通知をご提示のうえ、ご来場ください。
 
提出先・問い合わせ先
一般社団法人 富岡シルク推進機構 事務局
〒370-2316 群馬県富岡市富岡33-4
TEL:0274-67-7355/Fax:0274-67-7518
mail:tomiokasilk@tomioka-silkbrand.jp
http://www.tomioka-silkbrand.jp
関連ファイル
get_adobe_reader

Adobe Acrobat Reader のダウンロード(無償)はこちらから

※PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
※PDFファイルのサイズが大きい場合、表示するまで時間がかかることがございます。

関連リンク