実演・体験
フランス式繰糸器(復元機)実演
感染防止対策を講じて実演を行います。
<実演日> 平日および土曜日(祝日を除く)のほか、不定期
<実演時間>
★平日
午前の部:10時から11時30分まで
午後の部:14時から15時30分まで
★土曜日
午前の部:なし
午後の部:14時から15時30分まで
<お願い>
実演日時は予告なく変更・休止になる場合がありますのでご了承ください。
最新の情報は富岡製糸場ホームページでお知らせいたしますのでご確認ください。
<実演日> 平日および土曜日(祝日を除く)のほか、不定期
<実演時間>
★平日
午前の部:10時から11時30分まで
午後の部:14時から15時30分まで
★土曜日
午前の部:なし
午後の部:14時から15時30分まで
<お願い>
実演日時は予告なく変更・休止になる場合がありますのでご了承ください。
最新の情報は富岡製糸場ホームページでお知らせいたしますのでご確認ください。
カイコの生態展示 通年
<展示期間>富岡製糸場開場日
<展示場所>社宅76
※蚕の成長段階は、日々異なりますので、繭の状態での展示や展示を休止させて
いただく場合もございます。ご了承ください。
<展示場所>社宅76
※蚕の成長段階は、日々異なりますので、繭の状態での展示や展示を休止させて
いただく場合もございます。ご了承ください。
ブリュナエンジン(復元機)動態展示(蒸気による運転)土日祝日
<運転日>毎週土日及び祝日
<運転時間>10時30分から14時30分まで
※年始(1月1日~3日)が土・日・祝日の場合は、運転休止いたします。
※天候やメンテナンス等の都合により中止する場合があります。予めご了承ください。
社宅76 座繰りによる糸枠飾りづくり体験(事前予約制)
★座繰り体験(糸枠飾り作り)…2,000円
座繰り器で繭から糸を取り、糸を木枠に巻きつけて糸枠飾りを作り、お持ち帰りいただきます。
※写真は完成イメージとなりますので、実際の出来上がりと異なる可能性があります。ご了承ください。
※予約や体験に関してのお問い合わせは、下記連絡先までお願いします。
まちづくり富岡 総合窓口:0274-67-0075
関連リンク