総合トップページ❯ 見る・遊ぶ❯ お知らせ一覧(見る・遊ぶ)❯ お知らせ詳細(見る・遊ぶ)
第2回 日本の世界遺産を描く全国絵手紙公募展
審査発表
厳正なる審査を経て、「第2回 日本の世界遺産を描く全国絵手紙公募展」の受賞作品が決定しました!
今年は一般の部444点、子どもの部62点の合計506点のご応募をいただきました。
たくさんのご応募をいただき誠にありがとうございました。
受賞者 【一般の部】
賞 | 受賞者 | ||
都道府県 | 氏名 | ||
最優秀賞 | 富岡市長賞 | 三重県 | 菊川 牧子 |
優秀賞 | 群馬県観光物産国際協会理事長賞 | 群馬県 | 茂原 千恵子 |
富岡市観光協会長賞 | 佐賀県 | 前田 瞳 | |
富岡市教育委員会教育長賞 | 群馬県 | 小池 昇 | |
富岡市文化協会長賞 | 群馬県 | 高橋 昌子 | |
富岡商工会議所会頭賞 | 滋賀県 | 髙田 育代 | |
富岡青年会議所理事長賞 | 愛知県 | 鈴木 妙子 | |
富岡市妙義商工会長賞 | 愛知県 | 猪又 三郎 | |
妙義山麓美術館賞 | 栃木県 | 岡野谷 留里子 | |
特別賞 | NHK前橋放送局賞 | 富山県 | 大坪 太刀雄 |
群馬テレビ賞 | 兵庫県 | 黒﨑 節子 | |
エフエム群馬賞 | 群馬県 | 水出 精二 | |
上毛新聞社賞 | 群馬県 | 岡田 静子 | |
読売新聞前橋支局賞 | 群馬県 | 杉田 智江子 | |
朝日新聞社賞 | 群馬県 | 南雲 尋子 | |
毎日新聞前橋支局賞 | 佐賀県 | 山口 浩子 | |
産経新聞社賞 | 佐賀県 | 永松 孝子 | |
東京新聞賞 | 群馬県 | 野口 芳子 | |
審査委員特別賞 | 群馬県 | 小林 生子 | |
審査委員特別賞 | 群馬県 | 井上 かず子 |
受賞者【子どもの部】
賞 | 受賞者 | ||
都道府県 | 氏名 | ||
最優秀賞 | 富岡市長賞 | 群馬県 | 細谷 和史 |
優秀賞 | 群馬県観光物産国際協会理事長賞 | 富山県 | 戸川 藍 |
富岡市観光協会長賞 | 富山県 | 宮下 愛理 | |
富岡市教育委員会教育長賞 | 富山県 | 河内 海里 | |
富岡市文化協会長賞 | 富山県 | 佐賀田 陽奈 | |
富岡商工会議所会頭賞 | 群馬県 | 数野 千明 | |
富岡青年会議所理事長賞 | 富山県 | 洲崎 鈴佳 | |
富岡市妙義商工会長賞 | 群馬県 | 澤野 百花 | |
妙義山麓美術館賞 | 富山県 | 池田 麻希 | |
特別賞 | NHK前橋放送局賞 | 富山県 | 屋敷 純 |
群馬テレビ賞 | 富山県 | 社本 妃鞠 | |
エフエム群馬賞 | 富山県 | 小島 巧己 | |
上毛新聞社賞 | 群馬県 | 田子 水唯留 | |
読売新聞前橋支局賞 | 群馬県 | 細谷 尚史 | |
朝日新聞社賞 | 富山県 | 西川 梅生 | |
毎日新聞前橋支局賞 | 富山県 | 山崎 さくら | |
産経新聞社賞 | 群馬県 | 野口 遥菜 | |
東京新聞賞 | 東京都 | 吉田 凉 |
展示期間
「第2回 日本の世界遺産を描く全国絵手紙公募展」では、上記の入賞絵手紙と入選絵手紙を展示します
日本が誇る世界遺産を描いたさまざまな絵手紙をぜひご覧にきてください
富岡製糸場内 東置繭所
令和3年1月23日(土)~2月21日(日)
9:00~17:00(最終入場 16:30)
料金:無料(富岡市民以外の方は、別途製糸場の入場料が必要です。)
富岡市立妙義ふるさと美術館
令和3年2月24日(水)~3月21日(日)
9:30~17:00(入館は16:30まで)
料金:無料(別途入館料が必要です。)


富岡製糸場内 東置繭所
令和3年1月23日(土)~2月21日(日)
9:00~17:00(最終入場 16:30)
料金:無料(富岡市民以外の方は、別途製糸場の入場料が必要です。)
富岡市立妙義ふるさと美術館
令和3年2月24日(水)~3月21日(日)
9:30~17:00(入館は16:30まで)
料金:無料(別途入館料が必要です。)
問い合わせ
一般社団法人 富岡市観光協会
電話:0274-62-6001
電話:0274-62-6001
関連ファイル


Adobe Acrobat Reader のダウンロード(無償)はこちらから
※PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
※PDFファイルのサイズが大きい場合、表示するまで時間がかかることがございます。